プラスチック汚染

プラスチック汚染問題への対策、影響、原因など時事ニュースを交えながら

バヌアツの法則で知られるバヌアツ共和国のプラスチック汚染対策

昨年世界で初めてプラスチック製レジ袋の全面禁止に踏み切ったバヌアツ共和国でさらに進んだ取り組みが行われそうです。

www.afpbb.com

ラルフ・レゲンバヌ(Ralph Regenvanu)外相は今週、首都ポートビラで開かれた会議で、使い捨ておむつのほかプラスチック製のスプーンやフォーク、マドラー、ポリスチレン製のコップ、複数の食品包装についても使用を禁止する方針を表明した。12月1日の施行を目指している。

 レゲンバヌ氏は、ポートビラで出る家庭ごみの中で最も量の多い品目は使い捨ておむつだということが研究で分かったと指摘。「この品目を排除するだけで、プラごみを一気に削減できる」とツイッターTwitter)に投稿した。

 ちなみに、バヌアツの法則とはバヌアツ共和国地震が起きると日本でも起きるといういわゆる都市伝説のようなものだそうです。地球は全て連動しているので、全く関係性ゼロではないでしょうけど、、、バヌアツ共和国の場所は南半球のオーストラリアの方にあるシェパード諸島というところなので、、まぁないでしょうね。いわゆる旅行客が訪れる観光地ですね。

使い捨て紙おむつは日本も関係するかも

この話題の中で紙おむつに関しては日本もかなり関係しそうな気がします。というのも高齢化が進む日本では今後紙おむつの利用がどんどん広がると思われるからです。

www.fnn.jp

介護が必要な高齢者の増加に伴い、大人用紙おむつの生産量は2017年に約78億枚と、ここ10年で1.7倍に増えている。

この記事によるとかなり長い工程を経ないとリサイクルできないようなイメージ。今後の技術の進歩に期待したいですね。